六校応援団連盟とは?

文字サイズ :   
六校応援団連盟小史

 昭和52年以前、埼玉県下にはいくつかの応援団が存在した。どこの応援団も野球応援の基礎を確立し、独自のスタイルをつくり始めていたが、その中でも特に春日部高校応援指導部は東京六大学の慶應義塾大学應援指導部よりコーチを招き、著しい発展を遂げていた。
 昭和52年初秋、春日部高校応援指導部と、浦和高校応援団との間で連盟結成の話が持ち上がった。そして当時、春日部高校応援指導部副団長であった、上野賢了さんを中心に、同じく旧制中学であった川越高校應援團、熊谷高校應援團も参加して昭和52年9月、ここに四校応援団連盟が結成された。そして、普段あまり目立たない応援団の活動を少しでも御理解いただく為、また四校の団結を強める為にと四校応援団連盟演技発表会、第1回「日輪の下に」を時を同じく春日部高校で開催した。「日輪の下に」という題名は上野賢了さんが考案したものである。なお、第1回から第4回までには年に2回行われていたが、第5回からは年1回に定着した。
 昭和54年には不動岡高校応援部が先代からの加盟希望と四校応援団連盟の要請、また同じ旧制中学であったということもあり応援団連盟に加盟、昭和60年には松山高校應援團の紹介と熱心な加盟希望、同じく旧制中学であったということもあって加盟し、現在は六校応援団連盟として活動している。
 また。平成9年度には松山高校應援團副團長兼総務であった吉田博一先輩を中心に多数のOB諸兄のご協力の下、応援団連盟小史が完成した。

 また、六校応援団連盟は学徒総合体育大会の開会式を始め、インターハイの結団式、全国高校野球選手権大会埼玉開会式、その他県体育関係行事に出席し、微力ながら県内高校生のみならず、埼玉県民の意気高揚の為にも数々の活動を行っている。

戻る

inserted by FC2 system